「幕府ってなんなの?」
日本史の授業の後、小夏は友人に問われました。
小夏はしばし考え、答えます。
「あのね、天皇が学校でいう校長先生だとするじゃない。」
「うん。」
「そんで教師が朝廷だとしたら幕府は生徒会なんだよ。
頼朝くんっていうスーパーカリスマな生徒がものすんごい人気で生徒会長になっちゃって、生徒がもはや頼朝くんと生徒会の命令で動くようになっちゃう状態が、鎌倉幕府。」
「…江戸幕府は?」
「頼朝くんとか北条くんがいなくなって学校に『俺が生徒会長に!』ってやつが増えるのが戦国時代じゃん。
んでその中でまたスーパーカリスマの織田君が一回生徒会長になるんだけど、あまりにも恐いから副会長の明智君が織田君倒して生徒会長になるんだけど…(以下略)」
小夏は歴史をそんな感じで解釈してます(爆)
小夏の頭のなかには学ランの戦国武将が住んでいます(笑)
[0回]
PR